isako's blog

日々の自身の日記から、医療・看護の情報、地域の活動と情報を発信しています。
医療現場での様々な問題や、地域で取り組んでいる多彩な行事などをご紹介します。
ご意見ご感想は「熊谷衣佐子のホームページ」のメールアドレスから返信して下さい。
  << August 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
勤務表作り 新規ご利用者さま相談に
 出勤で9月の勤務表作りなどしていました。看護小規模多機能型居宅介護では、人員配置として、通い人数3人に1人必要でうち1人は看護師でなければなりません。それ以外に訪問要員2人以上が必要でうち1人は看護師となっています。
 通い人数が6人で人員2人+訪問2人が必要で仮に通いがゼロであっても訪問要員2人が必要です。通い6人⇒2人+2人=人員4人。通い7人〜9人⇒3人+2人=5人…となって行きます。max29人登録でも通いmaxが12人〜15人なので日勤者は、通い5人+2人で7人いればmaxの通い人数が可能ということになります。



 今日、新規でご利用されたい人は、毎朝インシュリン注射が必要で、いつも70代の妻が施行していたようです。ところが、その妻が心臓病で入院となり、当初(ロング)ショートステイを探していましたが10施設に断られ、訪問看護ステーションが毎日入ると金額が高くなるのでこちらに相談に見えました。要介護4です。来週から利用できるように月曜日に段取りをすることとしています。
| isako | 仕事・医療・看護・健康に関すること | 22:21 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS