isako's blog

日々の自身の日記から、医療・看護の情報、地域の活動と情報を発信しています。
医療現場での様々な問題や、地域で取り組んでいる多彩な行事などをご紹介します。
ご意見ご感想は「熊谷衣佐子のホームページ」のメールアドレスから返信して下さい。
  << January 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
潮江素盞嗚神社 どんど焼きに553人来場
 潮江素盞嗚神社で午前8時30分から12時まで行われた、どんど焼きに553人の方がお越しになりました。
 お正月の飾り物、古いお札などをお返しに来られ清められた火で焼きました。神社へのお参りや新しいお札をお求めになる方も多かったです。
 どんど焼きの中に、さつま芋(なると金時)を忍ばせ焼き芋にし、出来上がった焼き芋を来られた人にも食べて頂きました。アルミホイルに包んで焼きましたがほっこり良い感じに焼けて美味しかったです。

| isako | 潮江素盞嗚神社 | 22:03 | - | - |
明日 潮江素盞嗚神社にて どんど焼き
 1月19日(日)潮江素盞嗚神社境内にてお正月のお供え物などを焼くどんど焼き(小正月に行われる火祭り)があります。午前8時30分〜12時まで。
 どんど焼きは、鎌倉時代から行われていたそうで、満月と神聖な火による浄化の力で、集落の人々の1年間の災いを払い、豊作や商売繁盛、家内安全、無病息災、子孫繁栄を願うのもです。
 お正月の縁起物を持ち寄って燃やすので、我が家もお正月のしめ飾り、福笹、お花などを集めて持って行く準備をしていました。毎月15日、または14日〜15日に行うところが多いですが、潮江素盞嗚神社では、15日以降の一番近い日曜日に行っています。


 
| isako | 潮江素盞嗚神社 | 22:24 | - | - |
神社当番今年最終 地方から参拝に
 明後日は大晦日なので今日は参拝査は少ないと思っていたら、忍たまファンが10組程度の友人同士、家族連れが来られました。
 入れ替わり立ち代わりと言った感じでした。ご朱印を求められる人も多くご朱印だけで15枚程度ありました。一番遠い人は北海道札幌からでした。全てと言っていいほど忍たまファンでした。



 神社当番の前後に年賀状を仕上げました。LINEでつながっている人や時々顔を合わす人などを除き減らしたのですが80枚くらいはありました。
 今年は一枚一枚「一言」を手書きで付け加えました。一言の添え書きは意外と苦にならず書けました。母の頼まれた分と一緒に投函しました。
 「筆おさめです〜」と宣言している同級生もいましたが、地方にいる看護学校時代の友人、親戚には年賀状を出すようにしています。
| isako | 潮江素盞嗚神社 | 22:03 | - | - |
潮江素盞嗚神社  新嘗祭・総代会 しめ縄作り
 10時〜潮江素盞嗚神社にて新嘗祭が行われました。総代が参加し宮司さんの祝詞と玉串奉納(会長代表)などを行いました。
 新嘗祭(にいなめさい)とは、宮中祭祀の一つで、その年に収穫された新穀などを天神地祇に供えて感謝の奉告を行う儀式です。
 新嘗祭が終了後、引き続き神社総代会が行いました。秋祭りの奉告から始まり年末年始の行事について連絡等がありました。午後からしめ縄作り。
 12月30日〜初詣の準備に入り、31日大晦日は23時集合で初詣参拝者の対応に備えます。神社は1月1日元旦3日迄の間、9時〜16時まで社務所を開けます。(元旦は8時〜17時)。
 どんど焼きは1月19日(日)に行う予定です。令和7年1月〜12月までの神社社務所当番及び清掃当番表も配られ師走に入り慌ただしくなります。

| isako | 潮江素盞嗚神社 | 21:29 | - | - |
「尼崎地名めぐり・忍たまファンの集い」に約300人来場
 本日、午前10時〜午後3時迄、潮江素盞嗚神社にて、「第4回尼崎地名めぐりin潮江・忍たまファンの集い」を開催し約300人が来場されました。
 21日〜23日の間のご来場人数が、500人以上となったのは、ミュージカル「忍たま乱太郎」の大阪公演(森ノ宮)とMOVIXあまがさきでのライブ・ビューイングがあったからです。
 そして、今回初めて、コスプレ用の更衣室を用意したところ、2組4人の方が見事な衣装とお化粧で変装され、その変身ぶりには驚きと感動でした。
 私は、午前9時から神社にいましたが、続々と忍たまファンが来られ、お絵かきを楽しみながら、社務所内の展示物、潮江文次郎の大絵馬、ソロバン型のお賽銭箱など、興味深くご覧になっていました。
 午後2時からの大抽選会では、約100人が参加し、尼子騒兵衛先生から頂いた景品や潮江せんべい等、約200点全てファンの方に差し上げました。
 毎日新聞からイベントの取材に来られ、明日の地域版に掲載するそうです。毎日新聞を読んでおられる方はご覧くださいね…(^^)/


 
 イベントが終了してから、MOVIXあまがさきにて、5時から始まるライブ・ビューイングを前に、お出迎え宣伝もしました。(一番最後の写真)。
 午後6時からは、潮江連協常任理事会もあり、潮江なつフェス、敬老の集いなどについて会議をしました。
 日中、曇り空でしたが、夜には雲はとれ、涼しい風が心地よかったです。長い一日でしたが、ファンの方々に喜んで頂けて良かったです。
| isako | 潮江素盞嗚神社 | 22:20 | - | - |
潮江素盞嗚神社落成式・稚児行列、「忍たま」大絵馬披露!
 神社社殿完成につき、落成式・忍たま乱太郎大絵馬・大ソロバン・フクロ槍の除幕式、お稚児行列の一連行事が潮江素盞嗚神社にて盛大に、また厳かに行われ、多くのご来賓等が見守る中、無事に終了しました。
 先日、神戸新聞から受けた取材が今朝の新聞記事として掲載されており、神社社務所に掲示されていました。
 今日の落成式を迎えるにあたり、とにかくみんな初めての事ばかりで、その準備が大変でした。また今日は特に寒い!ハッピの下にダウンベストを着て、着膨れするくらい防寒対策をしていたのですが、それでも寒かった…
 いくつかの暖房器具も用意したのですが、震える寒さの中で、御列席頂いた全ての方に感謝いたします。
 落成式・除幕式が終了したのち、そのまま引き続きお稚児行列の準備に取りかかり、12時すぎから続々と訪れたお稚児さんに大勢の美容師さんがお化粧をし、着付けをして行きました。
 午後2時30分から警察官の警護の中、神社からあまがさきキューズモールに向かってお稚児行列が始まりました。キューズモール3階、レンガの広場でお稚児さんの集合写真を撮り解散…。


神楽舞


忍たま乱太郎「潮江文次郎」漫画家、尼子騒兵衛氏の大絵馬奉賛の除幕式
稲村市長、尼子騒兵衛氏に参加していただきました


大ソロバン・フクロ槍の除幕式
稲村市長、珠算関連の方々にご参加いただきました

 午後6時前に全ての行事が終了しました。ご来賓の方々にはお気づきの点もあったかと思いますが、怪我もなく、トラブルもなく無事にこのような大きな行事を終えることができ本当に良かったです。
 東京、岡山、伊丹、埼玉、神戸等からお越しいただいた忍たまファン…また潮江素盞嗚神社に来て下さい(*^_^*)忍たまファンの方々との交流など記事の続きはまた明日に…
| isako | 潮江素盞嗚神社 | 19:10 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS