![]() 2025.07.07 Monday
「七夕」 2000年以上の歴史 七夕伝説
インターネットで検索すると、「七夕伝説は、中国の伝統的な祭りで、旧暦の7月7日に祝われます。この伝説は、牽牛(けんぎゅう)と織女(しょくじょ)という二つの星の愛の物語に由来しています。
彼らは天の川を挟んで離れ離れになっており、年に一度、七夕の夜に再会することができるとされています。この祭りは、愛やロマンチックな出会いを祝う意味を持ち、2000年以上の歴史があります」と書いてあります。 今年七夕は梅雨が明け、雷雨が心配されていましたが、今のところ雨は降りそうにありません。ただ曇っているのと空気がよどんでいるために綺麗な星空を見ることができません。 今年は令和7年7月7日と「7」が三つ揃う年ですね…。私も施設にある七夕飾りの短冊に願いを書いて笹につけました。七夕伝説の発祥は中国ですが、日本以外に世界で七夕祭りが行われています。 ![]() ![]() |