isako's blog

日々の自身の日記から、医療・看護の情報、地域の活動と情報を発信しています。
医療現場での様々な問題や、地域で取り組んでいる多彩な行事などをご紹介します。
ご意見ご感想は「熊谷衣佐子のホームページ」のメールアドレスから返信して下さい。
  << November 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
自転車罰則113種類 2026年4月から
 2026年から自転車の罰則が強化されます。罰則の対象は113項目です。主な罰則は、「ながら運転=12,000円」「傘さし、イヤホン、音楽など=5,000円」「信号無視ー6,000円」「逆走、歩道走行など=6,000円」「一時不停止=5,000円」など。
 自転車は原則「車道通行」となりますが、道路標識や道路標示で補導通行可能とされています。車道の交通量が著しく多いことや幅が狭いなどやむを得ない場合とされています。
 また、「どいて どいて」と道をあけてもらうための警笛(不必要なベル使用)も違反になります。「不必要なベル使用=3,000円」



 尼崎市は坂が少なく自転車が乗りやすい都市です。自転車が多い町で、全国的に自転車による事故も増えていることから、こういった罰則を強化したようです。道路交通法の一部を改正する法律が施行され、 113種類の交通違反に対して3,000円から1万2000円の反則金が定められています。
| isako | - | 22:13 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS