![]() 2025.04.16 Wednesday
お祝いに頂いた胡蝶蘭 花が咲きそう〜
ラルース整骨院開院のお祝いに頂いた胡蝶蘭を自宅に持ち帰りました。長ーく伸びた茎?の先に蕾がいくつかついています。胡蝶蘭は育てたことがなく経過がわかりませんが花が咲きそうな感じです。
胡蝶蘭は、東南アジアを中心に高温多湿な熱帯ジャングルに広く分布します。その為、気温15〜25度、湿度60〜80%の環境を好み、降水量が少ない地域のため水分や養分を蓄えられるように葉や茎が分厚くなり、ごく僅かな水分でも枯れずに生きていけるよう変化して行ったと書かれてありました。 環境がよければ長くて3ヵ月ほど楽しむことができます。花が落ちても冬の管理次第では翌年にまた美しい花を咲かせてくれます。 鑑賞期間が長いという特徴は、お祝いの品として重宝される理由の一つでもあるんですね…。 私としては、胡蝶蘭を育てるには初挑戦になります。育てたことがある人から教えて頂き枯れることなく冬を越すことができました。花が咲いたらご報告します。 ![]() ![]() |