![]() 2023.01.15 Sunday
潮江素盞嗚神社にて「どんど焼き」実施
潮江素盞嗚神社でお正月の飾り物(縁起物)などを焼く「どんど焼き」がありました。お天気が気になりましたが、雨が上がり実施できました。
どんど焼きは地域によって名称が異なり、「左義長」「道祖神祭」「さえのかみ祭り」「鬼火たき」「さいと焼き」「三九朗」など呼ばれています。 どんど焼の主役は子ども達らしく、この日、子どもは神の使いとなり、招福や厄払いといった行事の役割を担うところもあります。 また、「どんど焼き」は正月飾りを目印に家に来てくださった「年神様」を正月飾りを燃やした煙とともに見送るという意味もあります。 ![]() ![]() |