![]() 2023.01.09 Monday
成人の日 潮江素盞嗚神社社務所当番
2022年4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられてから初めての「成人の日」を迎えました。
明治時代から約140年間、日本での成年年齢は20歳と民法で定められていましたが、2022年4月1日時点で18歳、19歳の方は成人となりました。 成年年齢は、一人で契約をすることができる年齢、父母の親権に服さなくなる年齢と言う意味があり親の同意なしに自分の意思で様々な契約ができるようになるということです。 しかし、お酒やたばこが許可されたわけではなく、今日の成人式では、「20歳限定」という地域が多かったようです。テレビでは、「20歳です」とコメントしている成人が多く、18歳、19歳の人は「成人といわれてもピンとこない。選挙権だけ与えられた感じ…」など話していました。 さて、今日は潮江素盞嗚神社社務所当番でした。今年の初詣の傾向は、除夜の鐘がなった時点の初詣、元旦は例年より少なく、その分3日が多かったようです。ご朱印は今年からお正月のみ「潮江」の印が朱色から金色に色が替わりました。15日(日)はどんど焼きがあります。 ![]() ![]() |