isako's blog

日々の自身の日記から、医療・看護の情報、地域の活動と情報を発信しています。
医療現場での様々な問題や、地域で取り組んでいる多彩な行事などをご紹介します。
ご意見ご感想は「熊谷衣佐子のホームページ」のメールアドレスから返信して下さい。
  << April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
午前テニス 午後保護司総会 黄砂でどんより
 午前テニス振替レッスンに行って来ました。右腕はまだ本調子ではありませんがそれなりに楽しんで来ました。
 午後から小田分会保護司総会あり自転車で行きました。黄砂が飛散して朝から空がどんより…。マスクをつけて外出しました。
 黄砂は東アジア内陸部の砂塵が広範囲に飛散する気象現象で、特に中国北部とモンゴル国を中心とした東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域の砂塵が強風を伴う砂塵嵐などによって上空に巻き上げられ、春を中心に東アジアなどに広範囲に飛散し…とウイキペディアに記載があります。
 黄砂による被害は、人間などが砂塵を吸い込んだりして健康に悪影響を与えたり、日照を悪化させたり、車や洗濯物が汚染されるなど多数の被害が発生します。
 飛来する黄砂粒子の中には大気汚染物質を取り込んでいる可能性も示唆されており、黄砂が多い日は外出を控えるかマスクの着用を推奨しています。

| isako | 仕事・医療・看護・健康に関すること | 18:15 | - | - |
軽量8グラム 猫のモモ迷い札付き首輪新調
 猫のモモの首を見ると毛が薄くなっていました。ネットで調べると、首輪が原因でこすれて毛が薄くなるそうです。
 今の首輪は本革なのですが太くでストレスになっているのではないか…と思い、少し細目で軽量の首輪を新調しました。
 首輪ハゲの原因は、「首輪がきつい」「首輪が重い」などがあり、まず大切なのは、首輪ハゲにさせない首輪を選ぶことだそうです。
 色は赤がなかったので濃いピンクにしました。迷い札には「熊谷MOMO」と書き私の電話(携帯)番号を記載しています。
 首輪がストレスになるかもと考え首輪を外すことも検討しましたが一旦軽量の細い首輪に交換することにしました。ピンクで可愛いです。明日付替えようと思います。見た感じ軽そうです(*^_^*)

| isako | 猫のモモ | 21:34 | - | - |
退院時カンファレンスに参加 大気の状態不安定
 月末に2名の新規利用者さんを予定しています。今日はそのうちの1名の退院時カンファレンスに行きました。明日の朝もう1名の退院時カンファレンスに参加します。病院からの紹介が多く退院日がほぼ決まっているのでその日に向かって調整をしなければならないのでバタバタです。
 まだ登録いっぱいではありませんが、29名登録の中で泊りは一日6名まで、通いは15名までと決まっているので送迎調整など頭を使います。
 病院からの紹介なので医療度も高く、胃ろう、吸引、バルン留置、気切、インシュリンなど看多機に合った利用者さんが多いです。
 今日は大気の状態が不安定で雨かと思っていましたが、日中は何とかお天気が持ちました。夜になって雷と共に一時激しく雨が降りました。寒気と暖気に挟まれた状態で大気の状態が不安定になったようです。「春雷」は春の訪れを伝えてくれると言いますが初夏のような暖かさでした。 

| isako | 仕事・医療・看護・健康に関すること | 22:00 | - | - |
施設内 よく育つポトスの鉢植えと水栽培
 自宅でも施設でも観葉植物が良く育ちます。施設では二つの鉢植えポトスがあり、その葉を切って水栽培にしています。画像上鉢植え、下水栽培
 施設が開所した当時に鉢植えにしその後水栽培も始めました。他のスタッフは触れもせず水やりも水栽培も私が担当です。
 スタッフの一人が水栽培のポトスがほしいというのであげたのですが、葉っぱが少なくなって来たので不安で再び施設に持参したスタッフがいます。
 見たら葉っぱが半分以下になっており手のかけすぎだったようです。鉢植えのポトスも水をあげるタイミングが難しく水をやりすぎると根腐れが生じ枯れてしまいます。水栽培も水を替えすぎると根が落ち着かないようです。
 私がスタッフに「ポトスが水をほしがったらあげるんですよ〜」と言うと「ポトスの気持ちはわからん!」と言って笑っています。
 自宅の観葉植物もすくすく育っておりこの時期特に新葉がきらきら艶々です。水をあげるタイミングは10日に1度くらいかも…。葉っぱに張りがなくなってきたら適量水をあげます。水栽培は水が減ったタイミングのみ水をたすだけです。ほんとに手間いらずでよく育ってくれます(*^_^*)



| isako | 仕事・医療・看護・健康に関すること | 21:40 | - | - |
令和6年潮江連協理事総会 全ての議案が承認
 令和6年度潮江社会福祉連絡協議会理事総会かありました。理事総数62名の内出席理事24名、委任状と議決権行使書(全て賛成)合わせて48名で総会は成立。慣例により連協会長が議長を勤めました。



〜議案〜
第1号議案 令和5年度事業報告及び会計報告。
第2号議案 令和6年度事業計画案、会計予算案
第3号議案 役員改選
 質疑応答の後、全ての議案が承認されました。役員は会長、副会長は変わりませんが会計が変わり、これまで会計をされていた中福祉協会会長は顧問として引き続き活動されます。長年常任理事として尽力されました元連協会長は顧問から相談役となりました。
 ボランティア活動を担う人材が不足しています。特に若い方の人材が不足しており、コロナ禍前の行事が継続困難となっています。
 潮江社会福祉連絡協議会総会前に潮江福祉会館運営委員会も開催され、総会後に令和6年度、第1回常任理事会を新役員で行いました。
| isako | 潮江社会福祉連絡協議会 | 18:13 | - | - |
韓国ドラマ 「ホジュン」と「馬医」いずれも実在人物
 テレビ大阪「ドラマ13、ドラマ11」で韓国ドラマをしています。同じ名前の自動録画をしているので次から次へとドラマが録画されています。
 夕食後などにまとめてみたりしますが、ホジュンは午前8時から。馬医は午後5時25分から同じくテレビ大阪で放送しています。
 どちらも医師に関わる内容で「王様の主治医=御医」にまで上りつけた実在する医師です。馬医の主人公はぺク・クワンヒョン。この二人の医師の年代や功績について興味があり調べてみました。韓国ドラマに興味のない方には申しわけありません…('_')
 調べてみるとホジュン(ホ・ジュン)は1539年〜1615年。馬医の主人公、(ぺク・クワンヒョン)は1625年〜1697年。ホ・ジュンの後に活躍した医師だと言うことがわかりました。
 ホ・ジュンは1592年に「御医」になっています。第14代国王「宣祖」の時代。朝鮮第一の医書「東医宝鑑」を完成しています。
 ぺク・クワンヒョンは1670年「御医」になっています。第18代国王「顕宗」、第19代国王「粛宗」の時代。鍼(切開に用いる医療器具全般)を煮沸消毒することで治療技術が進歩した。写真は「馬医」の一シーン。
 鍼を用いた外科治療を専門として、数多くの臨床を経験し医術を向上させ、朝鮮において病巣を根本から除去する外科的治療法を確立した。どちらもすばらしい実績を残された実在の医師だったようです。

| isako | テレビ・新聞等の情報 | 21:45 | - | - |
今日は「パンの記念日 」日本のパン発祥の日 
 4月12日が、日本のパン発祥の日であることから、「パンの記念日」とし、毎月12日を「パンの日」として全国のパン屋さんが一層のサービスを務めることを、パン食普及協議会が1982年に定めました。
 ネットで検索すると「パンの歴史」が書いてありました。日本人ではじめて本格的にパン製造を行ったのは、伊豆韮山の代官であり、軍学者でもあった江川太郎左衛門だそうです。
 江川太郎左衛門の師にあたる高島秋帆の従者に、長崎のオランダ屋敷に料理方として勤め、製パン技術を覚えた作太郎という人がいたそうで、作太郎が伊豆韮山の江川太郎左衛門宅に呼び寄せ、パン焼き窯を作り、1842年4月12日、記念すべき「兵糧パン」第1号を焼き上げたとあります。
 第1号のパンはまあまあの評判だったそうで、この兵糧パンのあと大規模な製パン所で大量のパンが作られるようになり、江戸や薩摩でも同じようなパンが作られるようになりました。

| isako | テレビ・新聞等の情報 | 21:45 | - | - |
看護学校同級生2人と 鎌倉パスタランチ
 日本赤十字学園看護専門学校2人同級生と鎌倉パスタランチを楽しみました。メニューは、パスタ、サラダ、焼き立てパン、ドリンクバーです。  
 私はシラスが乗ったあっさり和風だしで頂くパスタを選びました。友人らはキノコ醤油パスタを選んでいました。
 鎌倉パスタは焼き立てパンが食べ放題で、焼き立てのパンをテーブルまで持って来てくれます。「焼き立てです〜いかがですか〜」と運ばれてくると、ついお皿にのせて食べてしまいます。たぶん15個は食べたと思います。お腹がいっぱいすぎて歩けない…というほど食べました!満足〜(^^♪
 晩ご飯は抜きやね〜と言いながら私は晩ご飯もしっかり食べました(笑)焼き立てパンは一口サイズなのでついつい食べてしまいます。フレンチトーストは中はしっとりアツアツでした。
 看護学校の同窓会をしたのは、平成19年11月11日(日)11時〜JR尼崎駅前当時のホテルホップインで行いました。
 あれから17年…。ほとんどの人が定年を迎えましたが仕事を続けている人が多いようです。当時の思い出話し等懐かしいお話しが色々聞けました。

| isako | 私の時間・ボランティア・テニス | 22:08 | - | - |
スマホGoogleで写真を撮れば 花の名前がわかる
 先日思わず写真を撮った花の名前がわからず、何という名前の花かわかりませんでした。お花のことをよく知っている母も分からず…。
 そんな話を職場でしていると、「G」(Google)で写真を撮れば花の名前を教えてくれるよ〜と聞きました。え〜そんなんだ!と大発見の私はすぐさま花を撮ってみました。
 カーネーションは「カーネーション」と教えてくれ、道端に咲いているお花の名前ももちゃんと教えてくれます。驚きです。
 私がわからなかった花の名前は「ハーデンベルギア」でハーベンベルギア属でマメ科だそうです。JR尼崎駅近くに咲いていました。お花だけみるとランに似ていました。便利です(*^_^*)


 
| isako | 私の時間・ボランティア・テニス | 21:53 | - | - |
尼崎市市民栄誉賞 第1号に 女子マラソン前田選手
 尼崎市は、1月の大阪国際女子マラソンで日本記録を樹立し、パリ五輪代表に内定した尼崎市出身の前田穂南選手に「尼崎市市民栄誉賞」を贈りました。2023年に創設されてから前田選手が第1号です。
 前田選手は市立園田東中学校から大阪薫英女学院高校に進学され、現在は天満屋(岡山市)陸上競技部に所属しています。
 1月の大阪国際女子マラソンで2時間18分59秒で完走し、野口みずきさんが持っていた日本記録を19年ぶりに更新しパリ五輪の切符をつかみました。
 尼崎市市民栄誉賞は、国際的に顕著な功績を収め、市の名声を高めた人をたたえるために創設されました。
 松本真尼崎市長が3月29日に天満屋本社を訪問し、前田選手に栄誉賞のトロフィーを手渡しました。前田選手は「賞を頂いてすごくうれしい。これからも自分らしく、しっかり挑戦していきたいです」とコメントしました。

| isako | 尼崎と地域の情報 | 22:13 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS