|
2025.11.10 Monday
火災警報器(煙感知式)警報停止赤ランプ点滅
実家に行くと、「カチカチ」と低い音が聞こえ、「なんやろ〜」と周囲を確認すると、天井に設置していた火災報知器でした。「警報停止」の赤ランプの点滅と同時に音がしていました。
知人の大工さんに確認したら電池が切れとのこと。10年経過したので交換時期が来たということで、昨日、ホームズへ買いに行きました。 火災報知器は、「熱」と「煙」があり、尼崎市では煙を感知する警報器(煙感知式)を義務付けていると店員さんにきき、パナソニックの火災報知器を購入、本日取り付けました。また、店員さんの話だと電池を交換しても機種がその先10年もつかわからないということで機種ごと交換しました。10年に一度のことですし…。 知人の大工さんに、「交換した際に年月日を書いておくと良い」とのアドバイスを頂き「なるほど〜」と思い年月日を記入しておくことにしました。 ![]()
|

