isako's blog

日々の自身の日記から、医療・看護の情報、地域の活動と情報を発信しています。
医療現場での様々な問題や、地域で取り組んでいる多彩な行事などをご紹介します。
ご意見ご感想は「熊谷衣佐子のホームページ」のメールアドレスから返信して下さい。
  << July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
1951年統計開始以来 最も早い梅雨明け
 先週金曜日に近畿でも梅雨が明けました。観測が始まって以来、最も早い梅雨明けだそうです。
 昨年の降水量は平年より多い120%でしたが、今年はまとまった雨が降らず、今後の農作物の影響がでないか心配です。
 では、近畿地方の平年の梅雨入りと梅雨明けはいつ頃なのか…? 梅雨入りは、「平年=6月6日」今年は「6月9日頃」。梅雨明けは、「7月19日頃」、今年は「6月27日頃」と平年に比べると、梅雨の期間がとっても短かったことがわかります。
 1951年統計開始以来、8月に梅雨明けの年は2009年、2020年の2回ありましたが、6月の梅雨明けは初めてのことです。6月というのに、夏本番の暑さで、熱中症も「危険」なレベルになっています。残暑も厳しそうで長い夏の始まりです。

| isako | テレビ・新聞等の情報 | 22:20 | - | - |


CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS