isako's blog

日々の自身の日記から、医療・看護の情報、地域の活動と情報を発信しています。
医療現場での様々な問題や、地域で取り組んでいる多彩な行事などをご紹介します。
ご意見ご感想は「熊谷衣佐子のホームページ」のメールアドレスから返信して下さい。
  << September 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
国内初 エムポックス「クレード1」感染者 
 アフリカで急拡大している、より重症化しやすいエムポックスウイルスについて、日本国内で初めて感染者が確認されました。エムポックスは、かつて「サル痘」と呼ばれた感染症で、アフリカでは、より重症化しやすいタイプの「クレード1(1b型)」の感染が広がっています。
 厚生労働省によりますと、アフリカに渡航歴のある20代の女性が発疹や発熱などの症状で今月12日に医療機関を受診したところ、エムポックスの「クレード1」の感染が確認されたということです。「クレード1」の感染者は、国内では初めてです。



 エムポックスは、令和5年5月26日に「サル痘」から感染症法上の名称が変更されました。1970年にザイール(現在のコンゴ民主共和国)でヒトでの初めての感染が確認されています。国内では感染症法上の4類感染症に指定されています。
 感染経路は、アフリカに生息するリスやサル、ウサギなどのウイルスを保有する動物との接触によりヒトに感染します。天然痘ワクチンにより約85%発症予防効果があるとされています。治療は、対症療法ですが国内では抗ウイルス薬(チコビリマット)が承認されています。
| isako | - | 20:00 | - | - |


CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS