isako's blog

日々の自身の日記から、医療・看護の情報、地域の活動と情報を発信しています。
医療現場での様々な問題や、地域で取り組んでいる多彩な行事などをご紹介します。
ご意見ご感想は「熊谷衣佐子のホームページ」のメールアドレスから返信して下さい。
  << May 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
「眠りSCAN」呼吸や起き上がり動作等体動を検出 
 介護付き有料老人ホームで、寝返りなど体動を検出する「眠りSCAN」を使っています。「眠りSCAN(スキャン)」はシート状のセンサーをマットレスの下に敷きこむだけで、身体に何も装着することなく、寝返りや呼吸、脈拍などの体動を検出することができます。
 利用者さんの呼吸数や脈拍数、睡眠状態、覚醒、起き上がり、離床動作などを遠隔でもリアルタイムで把握することができるセンサーです。
 医療・高齢者施設などにおいて、夜間の見守りや生活状態の把握等に利用することができ、利用者さんの安全性向上と介護者の負担軽減のために活用できるものです。
 検出された画像はパソコンで見ることができ、座る、寝る、起きてる時は目が開き、寝ている時は目が閉じた人形が表れます。心拍数、呼吸数も表示されます。夜間の睡眠状態も把握でき、朝確認することができるとても便利なセンサーマットです。人の形のイラストも可愛いです。

| isako | 仕事・医療・看護・健康に関すること | 21:16 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS