isako's blog

日々の自身の日記から、医療・看護の情報、地域の活動と情報を発信しています。
医療現場での様々な問題や、地域で取り組んでいる多彩な行事などをご紹介します。
ご意見ご感想は「熊谷衣佐子のホームページ」のメールアドレスから返信して下さい。
  << March 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
新型コロナ 明日からマスクの着脱は個人の判断
 新型コロナ感染症で感染防止対策として3年以上の長い期間マスクを着用してきましたが明日から個人の判断になります。
 私が勤務する介護施設では引き続きマスクを着用しての勤務となります。基礎疾患を持っている高齢者が多く利用するのが理由です。テニススクールでも以下のお知らせメールが届きました。
 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より館内でのマスク着用にご協力をいただいておりましたが、厚生労働省の方針に従い、3/13(月)よりお客様自身で着脱をご判断いただくよう対応を変更させていただきます。
 感染症分類が5類に引き下げられるまで、引き続き以下の点についてはご協力、ご配慮をお願いします。
・ 体調不良の場合はご来館をご遠慮ください。
・ 大声での会話はご遠慮ください。
・ 館内での飲食はご遠慮ください。(レッスン中の水分補給除く)
・ 咳エチケットをお守りください。
 今後、状況により内容を変更する場合がありますので、ご了承ください。なお従業員に関しましては、十分距離をとることができる場合を除き、引き続きマスク着用にて対応させていただきます。
 高齢者が多く利用する施設などは当面マスク対応になるようですね…。5月になると、2類から5類になり、5月8日〜外来医療の窓口支払いは原則自己負担になるようです。

| isako | 仕事・医療・看護・健康に関すること | 21:13 | - | - |


 SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS