isako's blog

日々の自身の日記から、医療・看護の情報、地域の活動と情報を発信しています。
医療現場での様々な問題や、地域で取り組んでいる多彩な行事などをご紹介します。
ご意見ご感想は「熊谷衣佐子のホームページ」のメールアドレスから返信して下さい。
  << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
日頃野外へ行く猫・犬 マダニ感染に注意!
 先日、モモの受診の際、兵庫ペット医療センターに行った際に、張り紙で以下の注意事項がありました。
 マダニによって伝染する病気、SFTS(重症性血小板減少症群)が兵庫県内で発生しており、人間にも重篤な被害をもたらす可能性があります。日頃、野外で出ている猫や犬に対して注意が必要です。
 SFTSは、マダニに咬まれることによって感染します。更に感染した犬や猫の排せつ物や分泌物などから人間への二次感染を疑う事例も報告されています。2013年以降、西日本を中心に500例ほどの報告があるそうで、その中には死亡する事例も報告されているようです。
 犬や猫に限らず、人にも感染し1〜2週間の潜伏期間を経て、発熱・倦怠感・出血傾向・神経症状などがあらわれます。致死率は10〜15%に上ります。
 特に猫は、人よりも急激な悪化をたどり、致死率は50〜60%と非常に高いのだそうです。外にお散歩に行く犬を飼っている方や外で生活している猫と触れ合う機会が多い方には感染症の危険性を意識して頂きたい…。との内容です。
 我が家の猫は、屋外に出ないのでリスクは低いですが、予防の塗り薬をもらっておきました。1か月に1度の頻度で塗るそうです。3月に塗ったので次回は4月末です。1本1500円ほどで3本まとめて買いました。

| isako | 猫のモモ | 21:58 | - | - |


CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS