![]() 2018.04.16 Monday
偶然見ると幸せになれる!? 黄色い車体の新幹線
職場に通勤する際に、新幹線の高架下を通ります。毎日のように見る新幹線ですが、先日、黄色い新幹線を見ました。「ん?何?」と思いつつ、ネット検索すると、それは「ドクターイエロー」というものだそうです。
随分古くからあるようで「今頃何言ってるの〜(笑)」と思っている人もいるかも知れませんね…。 黄色い車体の新幹線ドクターイエローは、新幹線設備である線路や架線の状態をチェックする点検車両で、正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」と呼ばれます。長い硬い名称です。 新幹線が安全に運行できるように健康診断するその役割から、電車のお医者さんとも呼ばれ親しまれているのだそうです。なるほど〜(^-^) 運行は10日に1回程度の頻度であり、走行時刻は非公開。運が良くなければ見られないため、鉄道ファンを中心に、縁起物のような扱いをされているのだそうです。そうなんだ〜!(^^)! 駅弁可愛い〜💛 ![]() ![]() ![]() |