![]() 2018.03.25 Sunday
潮江連協 ファミリースポーツ祭会議・常任理事会
朝から好天に恵まれ、お花見に出かけた方もいるかと思います。大阪城公園では「しだれ桜」が満開でイベントも行われています。
そんなお日柄でしたが、私は一日拘束(笑)されていました。午前10時〜12時頃まで、当マンションで用地買収における場内整備後の植栽についてのワークショップに参加。 道路に面した緑地の植栽は、排ガスの遮蔽効果と通行人と目と目が合うことにないような高さの中木と低木を考えました。四季を感じることができる、桜、紫陽花など、次回までに選んで頂くことになりました。 マンション新築当時から約30年間育てて来た桜などは伐採される予定で、名残惜しい気持ちでいっぱいです(*_*) ![]() 昼食後、12時30分には潮江福祉会館に出向き、13時〜始まる潮江ファミリースポーツ祭の第1回会議。引き続き、常任理事会を行いました。 議題は、潮江まちづくりルール、理事総会、スポーツ祭‥等でしたが、議題が少なく会議は早く終わりました。 3月も残り少なくなって来ましたね…。つい先日お正月を終えたと思ったのに…行事に追われると一日が早い…。 ![]() |